広告

チョコザップの友達紹介コードを公開!入会時に入力してお得に利用

 

ライザップが始めた無人ジム(コンビニジム)のChocoZAP(チョコザップ)。テレビCMもやっていて注目が集まっていますよね。

私もキャンペーンに乗って入会してみましたので、今後感想などをアップしていきたいと思いっています。

この記事では、お得にチョコザップに入会できる「友達紹介コード」について解説します。

お知り合いにチョコザップ利用者がいない場合は私の紹介コード「B623IZNM」をご利用ください。

チョコザップの紹介コードとは?コード利用でもらえる特典

チョコザップは人件費などのコストを抑えて月3,000円台と格安な料金を実現していますが、さらに安く利用する方法があるんです。それが「友達紹介コード」の利用。

チョコザップの会員に「紹介コード」を教えてもらって新規入会すると、紹介した人も、紹介された人も、1年間毎月の月会費から300円の割引を受けることができるんです。

モモシロ

これはとってもお得ですね!

せっかくチョコザップに入会するなら、ぜひ紹介コードを利用して入会してくださいね。

チョコザップの紹介コードについての疑問解決

では、紹介コードはどこで入手すればいいのでしょうか?答えは、「チョコザップの会員に教えてもらう」です。

※紹介者はチョコザップを利用している会員である必要があります。

紹介コードについての疑問にいくつかお答えしますね。

チョコザップの紹介コードはどこにある?

自分の紹介コードはアプリで確認できます。Chocozapアプリを開くと、トップの下の方に「ともだち紹介」というアイコンがあります。

チョコザップの紹介コードは知らない人のものでも大丈夫?

大丈夫です。ネット上に出ている紹介コードを使用しても問題ありません。

他人の紹介コードを使用したり、ツイッターなどに出したら個人情報がバレる?

SNSに自分の紹介コードを出したり、他人の紹介コードを利用しても、お互いに名前などの個人情報を知られることはありません。

チョコザップの紹介コードは何人まで?

紹介者として紹介できる人数に制限はありません。ただし、割引額が月額料金を超える場合は、それ以上の特典はありません。

紹介コードは同じ店舗の会員じゃないとダメ?

チョコザップの会員であれば、全国どこの利用者でも紹介してもらうことができます。そもそもチョコザップには「利用店舗」という概念自体がなく、どこの店舗であっても利用することができます。

チョコザップの紹介コードを入力する場所

チョコザップに入会するには、チョコザップ公式サイトの「入会はこちら」ボタンから申し込みます。

無料会員登録後に入会希望日を入力する画面が出てきますが、紹介コードの入力はこの次の画面です。

チョコザップ(ChocoZAP)の会員登録画面

入会希望日を指定した後、以下のように友達紹介コードの入力画面が表示されますので、ここで入力してください。

チョコザップ(ChocoZAP)の紹介コード入力画面

間違いのないように手入力ではなくコピペをおすすめします。

ちなみに、もう1つ「クーポンコード」の入力画面がありますが、こちらは期間限定・店舗限定のもので現在有効なクーポンコードを見つけることはできませんでした。

また、注意点ですが、紹介コードを使えるのは新規入会時の1回のみです。

チョコザップの紹介コードを知りたい!

紹介コードは、紹介する側・される側のどちらにもメリットがあるため、お友達や家族に会員がいたらその人に紹介してもらうのがベストです。

紹介してくれる人がいない場合はツイッターなどで検索すれば簡単に出てきますよ。

私の紹介コード「B623IZNM」もよろしければご利用ください。