1回30分!忙しい主婦でも続けられる女性専用ジムカーブスに8ヶ月通っています。
この記事では、カーブス通いが9ヶ月目に入った私が、実際に痩せることができたのか?体力は付いたのかなど、どのような変化があったかをご報告しますね。
子育て中のお母さんは自分の健康のための運動時間を捻出するのも本当に難しいですよね。
家事育児で精一杯、本当にお疲れ様です。
カーブスは全国に2,000店舗ありますので、ちょっと空いた時間にご近所に30分、着替えも不要です。
前回の記事ではカーブスで体力が付き、子供と余裕を持って接することができるようになったことを書きました。
その後も週2~3日のカーブス通いをキープしています。
カーブスで痩せた?体力はついた?
ダイエット目的でカーブスを検討されている方。
結論から言うと私は体重自体はたいして落ちませんでした。
ウエストがほっそりしたり、サイズは少々ダウンしました。
体脂肪も落ちました。
それよりも、効果としては体力が付いたことを実感しています。
8ヶ月続けて本当に良かったです。
カーブスを8ヶ月続けられた理由

運動を始めてもすぐ挫折していたある私ですが、なんとカーブスは続けられています。
ここまで挫折することなく継続できているのには、いろいろな理由があります。
- 30分という短い時間で最大限の効果が得られる
- 仕事場から徒歩圏内でお昼休みの時間に運動できる
- 着替えが必要ない
- 義務ではなく習慣にすることができた
- 運動自体が楽しくなってきた
- 続けやすいお手頃な月会費
私の場合は、このようにカーブスに行って運動をするハードルが低かったのが一番の理由でした。

カーブスの身体面でのうれしい効果

その後、さらに小さな身体の変化に気がつきました。
現在の身体面での効果は次のとおりです。
- 体力年齢がアップ!
- 筋肉が付いた
- 姿勢が良くなった
- ウエストが細くなった
- ○○が改善した
- カーブス通いが習慣化した
残念ながら大幅な体重のほうは減少はありませんでした。
カーブスで痩せたかと聞かれたら、それほどは痩せていません。
体力年齢がアップ!
カーブスの無料体験で体力測定があり、60代前半という体力年齢にショックを受けていた私。
その後の測定で50代後半とちょっと改善されました。
さて、3回目となった前回の体力測定では何歳だったでしょうか…
40代後半!
まだ実年齢よりも上ですが、こうやって実際の数値で効果がわかると嬉しいものですね。
次の測定まで3ヶ月がんばります!
筋肉が付いた
腕など、自分で触っても硬くなったことがわかります。
子供を抱っこできる時間も増えましたし、おんぶしたときはむしろ軽く感じました!
汗をかくようになった
夏の期間でも汗をかかなかったのに、最近はトレーニングが終わると額にうっすらと汗をかくようになりました。
代謝が上がっているのではないと思います。
寒い日でもカーブスの後は身体がほかほかします。
肩こりが改善された
私は昔から肩こりがひどくガチガチだったんです。
気がついたら肩が痛くてたまらないということがなくなっていました。
血行がよくなったせいかもしれないですね。
姿勢が良くなった
カーブスに来ている他のメンバーさんに姿勢が良くなったと指摘されました。
自分では気がつかなかったのですが、そう言われれば背筋を伸ばして歩くことが苦ではなくなっています。
腹筋や背筋がないと、背筋を伸ばし続けるのも難しいんですよね。
これは嬉しいご指摘でした!
ウエストが細くなった
カーブスでは1月~2月はウエスト痩せキャンペーンをしていました。
お正月太り解消のため、お腹痩せのために運動面と食事面で目標を立て、月に1回ウエストを測ります。
1ヶ月経過後のウエストは約1.5cm減。
恥ずかしながら間食はあまりやめられていないし、体重は変化がないので正直これはびっくりしました。
運動中や普段の生活でお腹を意識するようになったのがよかったようです。

しかし、子供に言わせるとまだまだボヨンボヨンだそうです?
わかってるさ。。。
○○が改善した
本当は恥ずかしいので言いたくないのですが、同じ悩みを持っている人のためにぶっちゃけます。
第二子を出産後、尿モレに悩んでいました?
激しく咳き込んだりすると軽く出てしまうんですね。
しかしこれも運動でだいぶ改善されましたよ!
ここまで説明した効果を感じられるようになったのは、理由があります。
ここ1~2ヶ月で、カーブスへの向き合い方が変わったことで変化が加速したように思います。
- カーブスが生活の一部になった
- 筋トレマシンをしっかり使えるようになった
- タンパク質摂取を意識し、アミノ酸をとるようになった
これについても説明しますね。
カーブス通いが習慣化した

私が通っているカーブスの店舗に「筋トレを歯磨きに!」という紙が貼ってあります。
最初は意味が分からなかったのですが、通い続けているうちにカーブスに行かないとなんか落ち着かない、なんか気持ち悪いという状態になりました。

ここまでくればしめたものです。
カーブスに行く日はお昼休みが短くなり昼食も慌ただしくなりますが、終わるとすっきりして午後の仕事もはかどります。
筋トレマシンをしっかり使えるようになった
最初はまずは定期的に通うことを目標にしていました。
筋トレの合間にするステップボードの足踏み時間は手を抜いて「休憩時間」。
マシンでの筋トレも無意識に身体に負担がかからないように力を抜いていたように思います。
コーチが回ってきたときはそれなりにしっかりやるんですが、すぐにだらけてしまっていました。
それが、お腹痩せする!体力年齢を下げる!という目標を作ってからは、筋トレも力を抜くことなく、スピードも速くやるようになりました。
マシンの正しい使い方を覚えたこともよかったです。
足踏みタイムもしっかりお腹に力を入れました。
きっちり力を入れるようにしたら、その後の筋肉痛とか、筋肉に効いていることを実感しました。
筋トレで手を抜かないように意識したことで、効果が加速したように感じました。
タンパク質摂取を意識し、アミノ酸をとるようになった
カーブスで、プロテインを取ることを薦められました。
食事だけで必要なタンパク質を摂るのはかなり難しく、摂ろうとするとカロリーが高くなってしまいがちなんです。
しかし、カーブスで販売しているプロテインは私にはちょっと高く、続けるのは難しそうでした。
そこで、iHerbで成分の高いアミノ酸のパウダーを購入して毎日飲んでいます。
このアミノ酸を摂ることで筋トレの効果も高まりますし、何より疲れにくくなったように思います。
肌の調子もいい感じです。
カーブスでの今後の目標


これからもマンネリ化せずに続けられるように、私なりに目標を立ててみました。
痩せる!サイズダウンする!
最初の目的だった体力はだいぶついて、普段の生活がかなり楽になりました。
次なる目標はダイエット!
お腹ももっと細くしたいし、余計な肉を落としたい!
これからは食事面にも気をつかって体重と体脂肪を減らしたいです。
実年齢より若くなる!
体力年齢が40代後半になり、実年齢の40代前半まであと一歩のところまで来ました。
次の目標は40代前半、それをクリアしたら実年齢より若い30代を目指したいです。
このままがんばればきっと実現できるはずです。
まずは無料体験を受けてみましょう
カーブスに出会えたことで、毎日ヘロヘロに疲れて生活した私が健康体に近づきました。
歩いていける距離にカーブスがあったことが継続できている一番の理由です。
カーブスは全国に2,000店舗ありますので、車で気軽に行けたり、徒歩圏内にあるかもしれませんよ。
近所のお店を探してみてください。

ご近所や職場の近くに店舗があったら、生活と身体を変えるチャンスです!
無料体験から、是非行ってみてくださいね。
9月末までは1ヶ月通い放題の無料体験キャンペーンをやっています!
カーブスってどんなジム?はこちらをご覧ください。
カーブスの万全なコロナ対策はこちら!
無料体験でしつこく勧誘される?と不安な方はこちらをご覧ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
自宅で空き時間にトレーニングするならオンラインヨガレッスンのSOELU!
無料体験レッスンあり
正直、今日はお天気が悪いから行くのやめようかなあと思うときもあります。
でもコーチが親切でお店の雰囲気が良いので、やっぱりいこうかな、と頑張れています。
行ってみると楽しいし、気分転換になるんですよね。